- 駅家店
- 佐藤 孔亮
- 営業
- 入社10年目
この仕事の一番の魅力は?
DIYを通しての成長
なんと言ってもDIYです。この仕事は自然とDIYに詳しくなります。蛇口のパッキンの交換、自転車のタイヤ交換、アミドの張替えなど身の回りのことが随分自身で出来るようになりました。次に弊社の1番の魅力は人です。商品知識や売場作り、DIY力、コミュニケーション力、統率力といった点で能力が高く人としても尊敬できる従業員の方々が大勢在籍しています。

入社してから良かったこと・嬉しかったことは?
3年間ありがとう!
自転車を担当していたときに高校の入学時に自転車を買われた体育会系男子がいました。長い距離を通学していたため、頻繁にパンクやタイヤ交換、チェーンの張りの調整に来ていました。その彼が高校の卒業式の日、私に「3年間ありがとうございました」とわざわざ挨拶に来てくれたときは、本当に嬉しくてこの仕事をやっていてよかったと、心から感じました。

入社して一番大変だったことは?
幅広い商品知識
商品知識の習得です。アイテムの数が多い分それに伴う知識も膨大です。売場ではお客様から毎日さまざまな質問をいただいておりますので、それに十分に応えられるだけの知識習得が不可欠となります。新入社員のときは、自己啓発の一貫として自宅で花を育てたり、熱帯魚を飼ったり、自転車をバラバラに分解したり、インパクトドライバーを購入し日曜大工のまね事をよくしていました。

入社して大爆笑したことは?
ネジや釘を・・・
以前、上司に入社した動機を聞く機会があり、その答えが「ネジや釘を1日中眺めたかった」と言われて思わず笑ってしまいました。
