ホームセンターユーホー

暮らしにもっと'笑顔'と'楽しさ'を。

ユーホーは税込価格です。

トピックス・DIYワンポイントアドバイス ユーホー

不快害虫の確認と対策

アリ・・・
アリは植物に害を与えませんが、家の中に入ってきたり、たくさんいると気持ち悪いため、不快害虫に分類されます。アブラムシと共存関係にあるため、「アブラムシ退治」にはアリ退治も併用すると効果的です。
<対策>
アリは巣の中にいる数のほうが多いため、誘引して巣に持ち帰らせて退治する薬剤を使用するのが効果的です。

ナメクジ・・・
特に梅雨時期に多く発生します。夜間に鉢底などからはい上がって、花や葉を食べます。はった跡は光沢ある白い粘液が残っているため、ナメクジの被害とわかります。
<対策>
活動は夜間が中心で、昼は隠れている場合が多いため、夕方、誘引剤を散布して食べさせて退治する方法が効果的です。

ムカデ、ヤスデ・・・
落ち葉の下や石垣の隙間に生息しています。ムカデはかまれると激痛があり、腫れる事があるため、注意が必要です。
<対策>
ムカデ類は発見しても、手元に薬剤がなく退治できずに逃がしてしまうケースが少なくありません。家の周りや花壇など、嫌な虫が進入してほしくない場所を囲うように粉剤を全面散布しておくと、その後、出没したムカデの体に薬剤がついて効果的に退治されます。

ダンゴムシ・・・
手で触れると体を球のように丸めます。床下、がれきの下など多少湿気がある場所に生息し、植物の茎葉や根を食害します。
<対策>
誘引して食べさせて退治する薬剤が効果的です。

薬のまき方

■巣がどこにあるか分からない場合
誘引殺虫剤→害虫を誘い出し、巣に持ち帰らせて食べさせて退治します。
※散布後、雨が降ったりして水に濡れると効果が無くなるため、天候を確認してから夕方散布します。

■巣や通り道に撒くタイプ
液体タイプ→アリの巣と周辺に散布します。散布後、有効成分が土壌の表層に残るため、2~3日で巣の中のアリが退治されます。
粉剤タイプ→散布場所が広い場合に便利です。有効成分が害虫を的確に退治します。体にかかった害虫はもちろん、散布場所の上を通った害虫も退治します。寄せ付けたくない場所を囲むように散布しても効果的です。
※散布後、雨が降ったりして水に濡れると効果が無くなるため、天候等を確認してから夕方散布します。

■直接かけて退治するタイプ
液体タイプ→幅広い害虫をすばやく退治できる薬剤です。シャワータイプなどもあり手軽に使用できます。直接かけて害虫を退治しますが、けた後の残効性は期待できません。
※殺虫剤に記載された使用方法をよく読んでから使用しましょう。

 


不快害虫撃退対策!