ホームセンターユーホー

暮らしにもっと'笑顔'と'楽しさ'を。

ユーホーは税込価格です。

トピックス・DIYワンポイントアドバイス ユーホー
 
防災グッズを揃えて災害に備えよう!!
 
1.必要な道具を確認する

障子紙、障子用のり、マスキングテープ、カッターナイフ、定規、のりバケ、のり入れ、ヘラ、雑巾。

2.古い障子紙をはがす

のり付けしてある部分に水を付け、ゆっくりとはがします。※はがす時に穴を開けたり、破いたりしてからはがすとはがしにくくなるので注意しましょう。

はがし残した場合は、ヘラでそぎ落とします。桟に残っているのりをしっかり取りぬれ雑巾等で桟全体をきれいにふき取ってください。

その後、日の当たらない場所で陰干しします。

3.障子紙を仮止めする

障子の桟に新しい障子紙をあて、障子戸と紙の平行を確かめ貼り始めの紙の端を3ヶ所程度マスキングテープで固定します。

4.障子戸にのりを付ける

のりバケを使用し中枠からのりをつけ始め、最後に外枠に付けます。※のりは、たれない程度の量にして均一に塗っていきます。(障子紙用のりを使用すると均一に濡れて便利です)

5.障子紙を貼る

障子紙をゆっくりと転がし、桟に貼り付けていきます。貼り終わったら桟の上を軽く押さえていきます。※爪などをひっかけて障子紙を破らないように注意しましょう。枠に沿って余った部分をカットすれば完成です。

 

おうちのメンテナンス。ふすま・障子・壁紙の張替え特集